By Mitsue Finch Uchida
☆ 日本語・多言語の人材紹介派遣はアクセスアポイントメントへご相談ください Access Appointments for Japanese speaking recruitment ☆
(Please scroll below for the English version)
3月の和名は「弥生」。「弥」はますます・いよいよという意味。「生」は生い茂る様子。春が近付いて、草木がいよいよ生い茂り活気づいてくる様子。そして3月の異名は、桜月(さくらづき)・花見月(はなみづき)・花月(かげつ) ・夢見月(ゆめみつき)など、萌え出づる春の様子を表現したものばかり。年度替わりで何かと慌ただしい時期ではありますが、少し立ち止まって、自然の生命力に触れてみませんか。公園のあちらこちらでは、クロッカス、水仙、スノードロップが萌え出ていますね。
さて今月は私がインドに行き体験したお話を少しさせていただきます。2月中旬から末まで約2週間インドはタミルナドゥー州(チェナイ、旧マドラスが首都)にあるYogivilleというヨガとパンチャカルマで有名なリゾートへ行ってきました。私は最初は「パンチカルマ」だと思っていたら、見当はずれで、パンチを利かして健康に良いスパ/マッサージでリラックスと思いきや、大外れでした。そこで身体の洗浄を受けたのでした。アーユルヴェーダの病気治療には二種類あり、鎮静法と浄化法です。1つ目の鎮静法には、主に食事療法、健康法(ヨガ、瞑想)、自然の植物、鉱物、金属などを自然界の物を使用する療法です。そして私が参加したのがどうもこの2つ目の浄化法のパンチャカルマ療法でした。サンスクリット語で「パンチャ」は5、「カルマ」は行いを意味し、5つには催吐法、催下法、経鼻法、経腸法、瀉血法があります。パンチャカルマを行う前には前処置として、オイルマッサージ(アビヤンガ)、発汗法が行われます。現地に行って私はこの事を学びました。
まずコンサルから始まり、私のライフスタイル、古典医学に則って私は水と火の要素からできているようでした。最初の2日間はのんびりと、しかし食事はいたってシンプル、でも美味しくいただき、不思議と俗世界の所謂「うまい」と言われるものが恋しくないのです。毎日2度(午前、午後)のオイルマッサージにうっとり、時には骨が砕けるのではと懸念したことも。。。でも次回からはその方は外していただくことになりホッと!そして3日から洗浄が始まります。薄めの塩水を一気に約1-2Lを飲み吐き気を催したらそこでVomiting, すべてのお水や胃の中の物を吐き出し、このセッションは終わり。戻すのにエネルギーを費やして、疲労感を感じるが、お昼過ぎには気分はよくなり、ここでいただた塩をふったたシンプルな炊き立ての白いご飯が胃の腑に心地よく響き、最高に美味しくご馳走と感じるから素晴らしい!!
そして中1日休みを挟み、今度は腸の洗浄。水を10分お気にコップ2杯を約1時間飲んで、催してくるのを待つと、何と1時間で21回もトイレに行きました。これは私の人生で最多記録です。勿論朝一番に薬草を飲んだので、水を飲むことで催しが誘発されたようです。それから1日休みを挟んで、今度は鼻、喉の洗浄です。鼻のネテイポットを使て片方の鼻の穴から水を垂れ流し、もう一方の鼻の穴から流しだす。意外とこれは見た目よりも簡単にできた様です。
そして次の耳の中に油を注がれた時は少し躊躇するも、その後温かいオイルで耳のマッサージと掃除をしてもらって、何と右耳が少し難聴気味だったのが改善したようです。最後はEnema(浣腸で腸内環境を改善)を2日に分けて行う。そしておしりから水分を流し入れて、腸に溜まるのが分かるのだか、そして刺激により排便を催し、最後は宿便が出てくるというようになっている。何でもこのキットはアマゾンで購入可能とか。私は普段日常ではこの手段は不要で自然に催してくれるので、本当に感謝するのみです。
このような恥ずかしいことを自然にさせられるこのパンチャカルマ、ドクターのラデイカ女史を尊敬するのみです。彼女を信頼し兎に角任せてやれたことが今回の成功の秘訣かと思います。またスタッフの方々も素晴らしく、冷静沈着また丁寧で親切!!!ご興味のある方はご紹介いたしますので~~:)
そして最後はアーユルヴェーダのトリートメントでお決まりの、第3の目に向けてオイルを45分流しこみ、交感神経と副交感神経のバランスを取るとのこと。然しそれはどうも本当のようで、この療法が終わってから既に1週間経った今も何だか自分が自分でないような落ち着きはらっているではないですか。そして、静寂な自分を自分が見ているような気分になるのです。このパンチャカルマを受けて身体の洗浄はもとより、私は、何とインドの太陽が此処まで大きく、そしてこここまで濃いオレンジ色で、ここまで私の感情に訴えてくるとは思ってもいなかったのです。何よりも日の出、そして日の入りを毎日礼拝し、それを見ていると全てに感謝の気持ちが湧き、この太陽の無限さが今でも心に残り眼がしらに焼き付いています。これぞまさに心の洗浄でした!!そして、身体の方は2キロ体重が減り、コーヒー、アルコールは飲んでおらず、甘いものも欲しいと思わず、日々地に足がつき、満たされている気がする為に、俗っぽいものを欲しないのでしょうか。この効用がいつまで続いてくれるのでしょうか疑問ですが、兎に角今を充分堪能したいものです!
*****ここで愚俳句と川柳です****
アーユルや 全てゆるめる ヴェーダかな
インドにて 春一番で 秋来たし
春眠は 浅い眠りと 今はなり
**イベントの紹介 – 日本人会二水会講演***
日時:3月12日【水】午後8時からZoomにて
3月は日本から、しかも島根というマイナーな県から江口教授に石見神楽という伝統芸能に関して、女性神楽を率いられている経験と知識から、私たちの知らない神楽の世界のお話です。またクイズでは、江口教授が運営されている日本海が一望に見える宿泊券が2名の方に当たるクイズがございます。一時帰国には是非とも神の宿る島根にお越しください!!
こちらからお申し込みください。(100名様まで)
☆ Access Appointments for Japanese speaking recruitment ☆
Access Appointments SaijikiBlog for February(Kisaragi)2025
By Mitsue Finch Uchida
The Japanese name for March is “Yayoi”. “Ya” means increasingly or finally. “Raw” refers to the state of being overgrown. As spring approaches, the plants are starting to grow and become more vibrant. The nicknames for March are all expressions of the budding spring, such as Sakurazuki, Hanamizuki, Kagetsu, and Yumemitsuki. It’s a financial ending year and busy time of the year, but why not take a moment to stop and feel the vitality of nature? Crocuses, daffodils, and snowdrops are sprouting all over the park.
For about two weeks from mid-February to the end of February, I went to a resort famous for yoga and Panchakarma called Yogiville (https://www.ashoktree.com/) in the Indian state of Tamil Nadu (Chennai, formerly Madras is the capital). At first, I thought it was “punch karma,” but I was wrong. I thought it would be a relaxing spa and massage holiday. I was totally ignorant and reluctantly I was a bit hesitating to take part of this Panchakarma but it was too late then.
Well, there are two types of Ayurvedic treatment: sedation and purification. The first method of sedation mainly includes diet therapy, health methods (yoga, meditation), and therapies that use natural substances such as natural plants, minerals, and metals. In Sanskrit, pancha means five and karma means deeds, and the five methods include emetic method, vomiting method, nasal method, enteral method, and bloodletting method. Before performing Panchakarma, oil massage (abhyanga) and sweating techniques were performed as pretreatment. I trusted Dr Radhika completely and she is a great person to assist you to lead this program.
First of all, I took it easy for the next two days, the food was simple but delicious, and strangely enough I didn’t miss the delicious food of the world. I was enchanted by the oil massages I received twice a day (in the morning and in the afternoon), and at times I was worried that the pressure would be so strong that my bones would break. . . But I’m relieved that she improved her skill next time! On the third day, I drank a gulp of diluted salt water and felt nauseous, so I threw out all the water and ended the session. I spend a lot of energy trying to reconstitute it and feel tired, but by the afternoon I feel better and the simple freshly cooked white rice with pinch of salt I received here makes it feel like the most delicious treat, so it’s wonderful! ! Empty stomach really appreciated and enjoyed it so much!!
Then, after a day off and it was time to cleanse the intestines. After drinking two glasses of water every 10 minutes within 45-1 hour and waiting for feeling going to toilet and I ended up going to the bathroom 21 times in one hour. This is the highest record in my life. You can see that water flows from the buttocks and accumulates in the intestines, and the stimulation causes a defecation, and finally urging to the bathroom l impaction comes out. This kit is available for purchase on Amazon, and I don’t need this method in my daily life and it happens naturally, so I’m really grateful.
Finally, as is standard with Ayurvedic treatments, oil is poured into the third eye for 45 minutes to balance the sympathetic and autonomic nervous systems. . After receiving Panchakarma, not only did I cleanse my body, but I never expected that the sun in India would be so big, so orange, and that it would appeal so much to my emotions.
Above all, I worship the sunrise and sunset every day, and watching them makes me want to be grateful for everything. And the infinity of this sun still remains in my heart and burns into my eyes. This was truly a cleansing experience! ! As for my body, I have lost 2 kg, I don’t drink coffee or alcohol, I don’t crave sweet things, and I feel grounded and fulfilled every day, so I don’t want the food I used to adore. How long will this effect last? I would like to enjoy the moment right now.
****Event Introduction Japanese Association Nisuikai Lecture***
Date and time: March 12th [Wednesday] 8pm via Zoom
In March, we will be talking to Professor Eguchi from Japan, a minor prefecture called Shimane, about the traditional performing art of Iwami Kagura.He will talk about the world of Kagura that we don’t know about, based on his experience and knowledge of leading female Kagura. In addition, there is a quiz where two people can win a lodging ticket run by Professor Eguchi with a panoramic view of the Sea of Japan. Please come to Shimane, where the gods dwell, when you return home for a while! !
Please apply here. (up to 100 people)
☆ Access Appointments for Japanese speaking recruitment ☆