第24回「City散策ツアー超東編」~”ロンドンの活力源”を巡る散策~

 

City散策ツアー、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

巷ではBrexit、そしてそれを反映するかのごとく、当日は時折のすごい大雨にもかかわらず、皆様の足取りも軽く(?)予定通り、しかも最後のタワーブリッジでは2度の跳開を見ることができ感激でした!

 

今回は東側、主に移民の歴史や関連のある建物を中心に散策、解説いただき、普段何気なく目にしているものにも様々な理由や意味があり、そういった事実を知った上で改めてロンドンを見ると違った風景が広がる気がしますね。

また毎回わかりやすく、面白く、歴史を身近に感じさせていただける寅七様の語り口、本当に楽しい時間であっという間に時が流れてしまいました。

 

寅七様は日本クラブ様主催で今夏数度の散策をされますが、5~6くらいのシリーズをお持ちですので、次回も機会があればまた弊社で企画したいと思います。今回は前回から2年振りでしたので、次回はいつになるでしょうか…。次回開催のご希望リクエストがございましたら、是非ご一報くださいませ。

7月もセミナーを行いますので、内容が出来次第にブログ掲載いたしますのでご覧くださいませ。

今週からウインブルドンもスタートしました(残念ながらEuroではイングランドは負けてしまいましたが)。街中に大型スクリーンを設置してウィンブルドン、オリンピック観戦ができるようになっている場所もございますので(散策の途中でもご覧になったかと思いますが、Exchange Squareにも設置されています)、ご興味のある方はいろいろ見つけてみてくださいね。

皆さまどうぞ素敵な夏をお迎えくださいませ。

 

<ツアー中にご質問や話題に出た件>

Q. タワーブリッジの開脚を待っている間、質問を受けて宿題になった件、対岸にあるButlers Wharfの建物にある大きな煙突は?

A. アンカー醸造所のボイラーハウスの煙突でした。向かって右側にあったのが麦の製粉所。隣のボイラーハウスで焙煎をしていたのです。18世紀半ばから1982年まで利用されていました。ここの名産『ポーター』はロンドン生まれの黒ビール。これがアイルランドのギネスになります。対岸の通りに説明の看板があるそうです。

 

Q. POSHの語源について

A. Reputedly an Acronym for “Port Outbound Starboard Home (POSH)”. Wealthy British passengers on the P&O line ships going to India supposedly paid higher ticket prices for cabins that were located on the side away from the brutal heat of the sun. This term surfaced in the 1930s, but there is no evidence that the acronym POSH was actually printed on tickets.

 

Torashichi 1Torashichi 2

Torashichi 6 Torashichi 5 Torashichi 4 Torashichi 3

――― 寅七さんのプロファイル ―――Torashichi

寅年七月生まれ、早稲田大学政経学部卒後旧東京銀行入行後、外資系銀行、証券会社を経て、 在ロンドン13年目。『シティを歩けば世界がみえる』を唱えガイドの資格を有する、銀行マン、ガイド、講演、コラム執筆活動と婚活にお忙しくされています。

 

(2016年6月)

第23回セミナー 「着物のお話 その心は京都に…」

img004

 

5月セミナーにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。着物の神髄に触れ優雅の中にも佐藤講師の個性が光る楽しいお時間を共有いただけたことを嬉しく思います。

佐藤講師はやや風邪気味でしたが、それを吹き飛ばす軽快な口調がとても気持ちがよかったですね。そして、京女にも色んなイメージがあって当然と思わせていただきました。同時に、着物を着ることがそんなに大それたことではなく、普段から素敵なお着物を着ていらっしゃるのを拝見して、気持ちが軽くなり、是非自分で着れたら、と感じられた方もいらしたのではないでしょうか。ロンドンの歴史的な建造物の中を着物を着て歩くのも一興ですね。

今後着付けを習いたいと思っていらっしゃる方は、佐藤講師から着付けを教えていただける機会もアレンジ可能とのことです。複数名でしたらお値段も高くならないように考えていただけるようですので、ご提案等ありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

それでは、これからの素晴らしい季節(と祈りたい!)、英国の短い夏を皆さん満喫ください。

135

これまで手掛けられたものをスライドを拝見しながら
これまで手掛けられた数々の作品を拝見しながら
133
着物1着・帯3枚-帯選びで全体の印象が変わります
140
佐藤講師と
142
「和装弁当」

  (2016年5月開催)

  ―――佐藤まみ子講師 ご紹介―――

1997 年渡英し、現地(イギリスでの)のサロンで働きながら、雑誌撮映、ショービジネスを学ぶ。2001年英国で美容師として就労ビザを修得し、2005年に「Kimono de Go」をたちあげる。着物レンタル、着付け、ヘアーメイクのサービスを提供していらっしゃる傍ら、ペプシ、プジョー、花王、キャノン、アサヒ、雑誌Vogue他多数のCMや編集制作参加ロンドンテキスタイルミュージアム、ビクトリア&ロイヤルアルバートミュージアムでの、デモストレーション舞台。文化紹介を手掛ける。
www.kimonodego.com ←← リンクです。是非ご覧ください。

第22回 尺八-音を肌で感じよう

今回は尺八奏者クライブ・ベルさんをお迎えし、生演奏の尺八を存分に堪能させて頂きました。「五木の子守唄」を目を閉じて聞いていると、日本の懐かしい景色が浮かんでは消えて、瞑想しているような気分に。そして、尺八演奏の民謡、小諸馬子唄は、クライブさんが尺八を吹く合間に掛け声を入れて吹かれていて、日本的な情緒も感じ素敵でした。(余談ですが、クライブさんが小諸市に日本で一番高い位置に駅があった気がする、と話されていましたが、それは小諸ではなく同じ長野県の野辺山(のへやま)1345.67mという所のようです。)

フルートも演奏してくださったクライブさん。尺八とフルートの違いについても面白い発見がありました。しかし、単に素材だけではなく、それを創る人、聞く人の文化や宗教にもその音色の違いに関係があるように思いました。そして尺八の音と音の間にわび・さび(侘・寂)にも通じる何かを感じたような気がします。

また、この尺八も息遣い、呼吸法が重要だと知りましたが、ヨガも呼吸、Ujjayi Breath(ウージャイ)呼吸法がとても大事で体の中からエネルギーがわくのを感じさせる呼吸法です。呼吸法には体調を整えたりダイエット、精神安定など様々な効用があります。普段無意識に呼吸をしていますがこれを機に皆さんも自分の呼吸を感じてみてください。将来、この呼吸法や健康に関してのセミナーも企画していきたいとと思います。

もっと尺八を聴きたい方には、4月にクライブさんが出演されるイベントもありますので、是非足を運ばれてみてください。

http://www.japansociety.org.uk/event/guitar-recital/

演奏中のクライブさん。息遣いまで感じられました
演奏中のクライブさん。息遣いまで感じられました

003

間近で聴く尺八、癒されます
間近で聴く尺八、癒されます
毎回好評のお弁当 彩り、味も大満足!日本らしさが満載のお弁当でした。
毎回好評のお弁当、今回は「雅楽弁当」です。 彩り、味も大満足!日本らしさが満載のお弁当でした。
オリジナルお品書き(楽器を演奏する素敵なイラスト付!)
オリジナルお品書き(楽器を演奏する素敵なイラスト付!)

 

(2016年3月)

 

Picture

****Mr Clive Bell’s Profile****
Clive Bell is a musician, composer and writer with a specialist interest in the shakuhachi (Japanese flute), khene (Thai mouth organ) and other East Asian wind instruments. He currently tours with UK-based Japanese drumming group Taiko Meantime, and joins koto and shamisen players to perform the Japanese classical repertoire. He toured with Jah Wobble, including shows at Ronnie Scott’s and the Glastonbury Festival, Walk Cheerfully, Yasujiro Ozu’s 1930 comedy gangster movie and substantial recording history as both as his solo album, Shakuhachi: ( reissued in 2005 by ARC Records) and as a composer for film, TV and theatrical productions (Complicit, Kazuko Hohki, IOU, Whalley Range Allstars). Jazz pianist Taeko Kunishima, Jaki Liebezeit, David Sylvian, David Toop, Jochen Irmler of Faust and Bill Laswell number among Clive Bell’s collaborators.
Based in London, he writes regularly for the music magazine Wire and shakuhachi player on Karl Jenkins’s album Requiem on EMI Classics, the final two Harry Potter movies, and the Hobbit.
His shakuhachi playing has been featured live on Radio 3’s Late Junction and In Tune. At the BFI and at Birmingham’s Flatpack Film Festival, www.clivebell.co.uk

第21回  マーラ・ヤマウチさん  マラソンと・からの人生トーク

セミナーへご参加いただいた皆様、ありがとうございました。お蔭様で今回も盛況のうちに開催することができました。

マーラさんのお人柄はいつ会っても魅了され、あのガッツポーズで走っていらっしゃる彼女は、昨夜の慎ましやかに座られてお話をされている姿からは想像できませんが、それでも内面からにじみ出る、競争心、Determination、ゴール目指して走りぬかれる熱さを皆さんも感じて頂けたことと存じます。皆様の今後のRunningに何らかの影響を与えると同時に、「これから走るぞー!」と決心された方もいらっしゃったのではないでしょうか。小さいステップからとのことで、まずは5キロのパークランからでもいいですね。そして、マーラさんもジョークで『これを機に私も走ってみたい!』とおっしゃっていましたがまた彼女の颯爽とした走りを是非みたいですね!(リッチモンドパークでよく練習をされているそうですよ)

今後筋トレ、ランニングのコーチ等ご希望があれば、ぜひマーラさんにご連絡くださいませ。彼女が話していたスエーデンのファートレック(スピードプレイ)は、ウォームアップ→ダッシュ→歩く→坂道ダッシュ→坂道歩くなど穏やかな流れが続いてもよし、ほとんど休憩を取らずにオーバー気味で走ってもいいようで、十分に肉体を鍛えられることに加えて、お友達同士で、また明確な計画を立てずにダッシュしたり走っても問題がないトレーニング方法で、時計を見ながら無理に走る必要がないので楽しく走ることが出来ると思います。これと似た感じで、少し体力に自信があり痩せたい人にはインタバルランがいいようです。一時的に強度を上げた高負荷な動きと、軽いストレッチなどの低負荷を交互に繰り返すトレーニング方法で、このトレーニングの目的は、短期的に身体機能の向上、カロリー燃焼、筋肉強化というダイエットにも役立つ効果的な運動法の1つで、一時間軽い運動を行なっている人と比べると半分の時間で3倍の脂肪減少が得られるそうです。

 

また、次回も皆さんでマーラさんを囲み、続編も企画したく思っていますので、それまで皆さん、Keep Running!!」しましょう。

001
まずは自己紹介から
流暢な日本語で丁寧にお話くださいました
流暢な日本語で丁寧にお話くださいました

食事をしながら質問タイム

007
食事をしながら質問タイム
ロンドン五輪の際の特注シューズと、国際大会でのメダル!
ロンドン五輪の際の特注シューズと、国際大会でのメダル!
「快走弁当」十五穀米と走るために必要な栄養万点お弁当
「快走弁当」今回は、メキシコに住む少数山岳民族のタラウマラ族の人々は粗末なサンダル履きで険しい山道を日に100キロ以上も走るそうで、その秘訣は彼らの食事にあり、様々な穀物を炊いたミネラルたっぷりの雑穀ご飯を食べているそうです。十五穀米を中心に走る事に必要な特にミネラルと炭水化物を美味しく摂取できるようなお弁当をつくってくださいました。いつもありがとうございます!

(2016年2月開催)

<マーラ・ヤマウチさんのプロフィール>

Profile photo

英国外務省外交官の職歴を持ちながら、世界トップレベルで活躍したマラソン選手という異色の経歴のマーラさん。英国の外交官として日本駐在経験もあり、日本語を流暢に話され、サッチャー英国元首相の日本訪問時に通訳を務め、2000年沖縄G8サミットの準備や、2002年日本開催サッカーワールドカップの英国チームのサポートやフーリガン対策に、奔走した経験をお持ちです。そして、日本駐在時に結婚した日本人の夫は、金融マンのキャリアーを捨てコーチ/マネージャーを務め、二人三脚での取り組みは、初マラソンから4年で北京五輪6位という快挙を生み出し、英国では2番目に早いロンドンマラソン録保持者。本当に素晴らしいですね!最近では、問題になっているロシアのアスリートのドーピング問題の真相とかにも迫られています。

本格的にマラソンに取組みはじめた頃は、職務とランニングを両立するため、ジョブシェアリングやパートタイム勤務など英国外務省の柔軟な職務制度を最大限に利用し、マラソン界でも素晴らしい記録を残されました。

現在は競技者としてだけではなく、英国外務省の職歴とマラソンの両立といったキャリア形成の観点からビジネス界からも注目されて日本と英国で講演、イベントやランニング大会への出場、学校訪問やチャリティー活動にも関わり引退後も活躍をされています。

主な実績

  • 北京オリンピック 英国代表     6位入賞     2008年
  • 大阪国際女子マラソン                    優勝                2008年
  • ロンドンマラソン                         準優勝            2009年
  • 東京国際女子マラソン                    3位                 2008年
  • 横浜国際女子マラソン                    3位                 2011年
  • マラソン英国歴代女子2位の記録            2:23:12 (ロンドンマラソン時に確立する。) 

履歴

  • 1973年生まれ
  • オックスフォード大学セントアンズ校政治経済学部卒
  • LSE政治経済修士課程卒
  • 英国外務省〈途中駐日英国大使館勤務〉勤務を経てマラソン選手となる〈英国外務省休職〉
  • 2013年3月~9月 英国外務省復帰 〈9月退職〉
  • フリーランスとしてコーチング・スポーツ健康推進活動を始める

 

 

 

第20回 「新年をお花で華やかに~生け花セミナー」 

 

 

2016年最初のセミナー、生け花セミナーへのご参加、ありがとうございました。

『お花と花の対話』、お花を生けるにあたりとても大切な事なのだということを学びました。お花と活ける人の対話でもあるのでしょうね。お仕事をする、探す際に一番大事なことは、学歴でもなければ、何を着て面接に臨むかではなく、コミュニケーションスキル(対話)かということ思い出させていただきました。

お花を生けるという目的で、参加者皆さんの間に和が生まれ、又お花を生ける時の花との『間』空間、スペースを感じていただけたのではないでしょうか。日本の文化には、禅、仏教の思想がどこかで働きかけているのだという事を感じる時間でもありました。

 

朝早くからお花の調達や花器等の準備もいただき、華子先生本当にありがとうございました。これを機にお花を習ってみようという方もいらっしゃると思います。また『花より団子』のお弁当、開けたとたんに『生け花』のイメージが目に飛び込み、シェフの方の創作をうかがえて舌も大満足、本当に素晴らしい年の幕開けとなりました。

皆様とご一緒できたのも何かのご猿(縁)、又お会いできるのを楽しみにしております。

まずは基本をレクチャー
まずは基本をレクチャー
教わった内容を元に早速スタート!
教わった内容を元に早速スタート!
完成後、先生にアドバイスをいただきながら修正
完成後、先生にアドバイスをいただきながら整えます

008

 

参加者の方の作品
参加者の方の作品

         

「花より団子」お弁当。彩り、配置、勿論お味もお見事です!
「花より団子」お弁当。彩り、配置、勿論お味もお見事です!

(2016年1月開催)    

―――本屋 華子さんのご紹介―――

profile

2016年は、節目の年。小原流を習い始めて20年。2008年に渡英された際は、欧州での生け花の人気の高さに驚く。

在英8年目の今はすっかりヨーロピアンテイストの生け花に魅了され、年に2回欧州で生け花のレッスンに参加。

ご自身の月一回の活け花教室では生徒さんも増え、生徒さんとは活け花のみでなく人生感も共有し、お花を教える事により、多くのことをご自分も学ばれ、活け花の奥の深さを知る。生徒さんと共に「はないけびと」として、技術も知識もハングリーに追及し、「はないけびと」としてこれからも確実に歩んでいけることを望まれています。

 

毎月第3日曜日:Finsbury Parkにて「はないけびと」レッスン開催

<Further Information> http://hanaflorist.co.uk/pages/classes.html

 

 

第19回 「日本の落語を世界へ-桂三輝さんトーク」

 Katsura Sunshine pic

上方落語会で唯一命名を受けた外国人落語家、桂サンシャイン(三輝)さん、今回は落語家にまつわるエピソードや裏話、直近で行われたアフリカツアーのお話、また自作の落語を日本語でご披露いただきました。大いに笑い、楽しいひと時となりました。

能や歌舞伎に興味を持って日本に滞在し、落語と出会って(焼き鳥屋で、だそうです!)落語家になられたサンシャインさん。始めは6ヶ月の滞在のつもりが日本に16年!本当にどこでどんな出会いがあるかわかりませんね。落語という日本の古典芸能をカナダ人であるサンシャインさんが世界へ広めるために奮闘してくださっている、日本人として本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。

最近拠点をロンドンに移されたサンシャインさん。ロンドンを始め欧州、アフリカで今後も精力的に活動予定です。近いところでは来月5日にロンドンにてクリスマスショーを開催予定とのこと。これからもみなさんで是非応援してくださいね。

サンシャインさんウェブサイト: http://katsurasunshine.com/

今日はスコットランドをイメージしたタータンチェックの着物で
スコットランドをイメージしたタータンチェックの着物で
好評のお弁当。今回は卵焼きでサンシャインさんをイメージ
好評のお弁当。今回は卵焼きでサンシャインさんをイメージ。写真では見えませんがご飯の間に鮭と海苔がはさんであり、とてもおいしかったです♪
ロンドンで着物を販売する和想館が近日オープン!和服姿でご参加いただきました
ロンドンで着物を販売するお店が近日オープン!スタッフの皆さんに和服姿でご参加いただきました

(2015年11月開催)

 

<ご案内> 朗読会開催のお知らせ 11月19日(木)18:30~

秋の足音がきこえてきましたが、お元気にお過ごしでしょうか?毎日、何かと忙しくなかなかストレス発散ができていないという方多いのではないでしょうか。

鍼治療やマッサージでデトックスしたり、ヨガやランニングで汗をかいたり、カラオケで歌ったり、色々と発散方々はありますが、もっと気軽に家でもできる「朗読」はいかがでしょうか。

秋の夜長を朗読をして心穏やかに過ごし、日々の疲れやストレスをほぐしてみませんか。

 

日時: 11月19日 (木) 18:30〜19:30            ※  月1~2回 不定期

人数: 定員10名

※定員になり次第締め切らせて頂きます。

費用: 10ポンド

毎回、本は自分の好きな本を持参し、各自3~4分で朗読をして頂きます。

以下、流れになります。

  1. 準備運動:  簡単な発声練習と滑舌練習
  2. 実践:         各自、準備したものを朗読
  3. その本を選んだ理由をお話し頂き、読み終わったら周りの人に感想を話して頂きます

(初回は自己紹介や参加目的など話して頂き、流れ等を説明するので1時間を超えるかもしれませんがご了承ください。2回目以降は、テーマを決めて、朗読をしていく予定です。)

 

ご興味のある方は、下記メールまでご連絡ください。

info@access-appointments.com

第18回 「自分に合ったカラー・素敵なイメージ創りセミナー」

10月のセミナーは秋という季節にも因み、カラーコーデイネーター、イメージコンサルタントの小畠さんを講師にお呼びして、皆さんの個々の魅力を引き出し、自分の素敵なイメージ創作についてお話いただきました。第一印象はどのくらいで、どういった要素で決まるのか、自分に合う色やスタイルを見つけてパーソナルブランドを創ること、自分のイメージを正しく周囲に伝えることなど、実際にワークショップを交えて楽しく伺うことができました。毎回セミナーにあわせたお弁当も好評いただいており、今回もカラー・イメージといった内容にふさわしい見た目も味も素晴らしいお弁当でした。

単に服装や見た目だけでなく、ライフスタイルや性格的な部分も含め、自分らしい自分を周囲に伝えられるよう、自分のイメージ創りに取り組んでいきたいですね。

次回11月も興味深いセミナーを企画中です。詳細は追ってブログ等で発表しますのでご期待ください。

皆さんのご参加をお待ちしております。

pic3

pic7pic4

pic8

今回のお弁当メニュー(素敵なイラスト付!) sutekina bento 10.15

(2015年10月開催)

<小畠利子さんプロフィール>>       

Ms Obatake       

「トーキングイメージ」はロンドンを拠点に設立・運営されたイメージコンサルティング/トレーニングを提供する会社です。小畠さんはCEOとしてイギリスをはじめ、ヨーロッパでも唯一の日本人として活躍する、公式に認められたイメージコンサルタント兼トレーナーです。12年の歳月を重ねて築いたお客の国籍は50を超え、真のインターナショナルなイメージコンサルタントとして、現在も人種、年齢、性別を問わずグローバルな視野でお客さまに喜ばれるアドバイスを提供することをモットーに活躍されています。

TFIC(The Federation of Image Consultants)推奨のイメージコンサルタントとしての資格を取得。その後、2足のわらじを履いて、 パーソナル・イメージコンサルティング と金融でのディーラーとしての仕事をされていましたが、2003年より独立。人に与える印象には服装、言葉、行動など色々ありますがマナーも非常に大切で、素敵な服装をしていて、立派な話しやスマートな立ち振る舞いをしても、正しいマナーを身に着けていない人は他人に 間違った印象を与え、自分を正しく理解してもらえないということをお客様のイメージ向上に携わるほど、また世の中がグローバル化すればするほど、正しいマナーを身に付ける重要性を痛感しトータルでコーデイネートをすることがいかに必要かとアドバイスをされています。

 

 

特別公演 “フランス語で落語”  in Paris <開催延期となりました>

 

 

 

 

 

Katsura Sunshine pic

<サンシャインさんの公演延期のお知らせ>

先日告知させていただいた桂三輝(サンシャイン)さんの公演が、残念ながら諸事情により来年に延期となりました。楽しみにしていていただいた方には大変恐縮です。次回詳細が決まりましたらまた皆様にお知らせいたしますので、その際にはぜひ足を運んで頂ければと存じます。

 

英国では何度か公演を行っており、弊社の10周年記念にも特別公演を行っていただいた、落語家の桂三輝[サンシャイン]さん。桂文枝(三枝)師匠の弟子入りをしてみっちりと修行を積み、「ヨーロッパで有名になるまで日本には帰るな」と、文枝師匠にはっぱをかけらて出てきた彼。今回、そのサンシャインさんがパリを舞台に公演を開催されます!

サンシャインさんは上方落語会で唯一の命名を受けた外国人落語家で、現在は落語を世界へ広めるべく大活躍中です。今年8月のエジンバラ・フリンジ・フェステイバルでの活躍も目を見張りましたが、なにはともあれ師匠にこっぴどく叱られ「こら!サンシャイン!!」と怒鳴られていつもニコニコ笑顔を絶やさないサンシャインさん。笑顔のわけは、「sunshine」という単語が「Bring Happiness」だから。これからも頑張って「落語」が「和食」「酒」「マンガ」同様に世界に広まっていくことを願っています。この機会に是非皆さんでサンシャインさんの輝きぶりを満喫してみませんか。

―公演のご案内―

  • 日時:  1018() 1300 開場、昼食                                              14301600 公演
  • 演題: 桂三輝 (Katsura Sunshine)さんによる落語 (フランス語/日本語も交えて)
  • チケット:  25ユーロ(1プレート+1ドリンク若しくは3ドリンク付き)
  • 会場:  Café de Paris
  • 住所158 rue Oberkampf – 75011 Paris  電話:01 43 57 34 67
  • アクセス:Métro Ménilmontant (http://www.aucafedeparis.com/)
  • 予約&お問い合わせ:                     
  • info@access-appointments.com (日本語・英語)

https://www.facebook.com/events/795207510587941/

 

***桂三輝さんのプロフィール***

  • 1970年4月6日カナダトロント生まれ、本名はグレッグ・ロービック(Greg Robic)
  • トロント大学古典演劇専攻卒業。その後ミュージカル等を手がけ「Cloud」と言うミュージカルが15ヶ月の最長ロングランでヒットする。
  • 日本の伝統芸能であるに興味をもち1999年に来日
  • 2003年に大阪芸術大学大学院芸術研究科に入学、相羽秋夫のもとで創作落語
  • 2008年9月1日、桂三枝(現・六代桂文枝)に弟子入し桂三輝と命名される。
  • 2009年4月26日、カナダにて英語落語で初舞台。その後は上方落語会初の外国人噺家として落語修業中。古典落語を英語に翻訳したりする活動も行っている
  • あなたの街に住みますプロジェクトで、2011年11月から三重県伊勢市河崎古民家に居住している。その古民家を改装し、2012年6月17日に寄席小屋「伊勢河崎輝輝亭」(いせかわさきききてい)をオープンし、「伊勢で一席」と三重県でも有名です。
  • 2013年8月から10月にかけて北米(アメリカ、カナダ)での巡回公演
  • 2014年7月29日から7か国で39公演を行うワールドツアーを開催
  • 2015 香港、オーストラリア、好評のエジンバラフェステイバル1ヶ月出場、ロンドン、マルセイユ公演をを控え、NHKワールドでの浮世絵の紹介番組出演、そしてアフリカ公演が11月よりと、目白押し忙しさで活躍中です。
  • 「Sunshine-san’s English sounds almost like a native speaker」と日本で言われているらしいです。

詳しくはこちらでどうぞ ↓

_____________________________

 

Comédie de japonais Rakugo dans le français

par Katsura Sunshine

  • Dimanche,  le 18 octobre 
  • @Café De Paris
  • Address:158 rue Oberkampf – 75011 Paris
  • Tel. +33 (0)1 43 57 34 67
  • Acces: Métro Ménilmontant
  • http://www.aucafedeparis.com/
  • horaire: 13:00 – Ouverture la porte et déjeuner                 14:30-16:00 Spectacle
  • Prix:   €25  (un plat et une boisson ou 3 boissons inclus)
  • reservation et information:               info@access-appointments.com

www.access-appointments.com 

https://www.facebook.com/events/795207510587941/

 

Nous sommes très heureux de vous inviter à un Rakugo (japonais dessinée raconter une histoire) après-midi pour célébrer la Journée mondiale Rakugo la tournée de Katsura Sunshine. S’il vous plaît apporter votre soutien au soleil et à l’Rakugo d’art synonyme à d’autres attributs traditionnels japonais introduites à l’Ouest comme le saké, Manga et SUSHI etc.

We are very pleased to invite you to a Rakugo (Japanese comic story telling) afternoon  to celebrate Katsura Sunshine’s  World Rakugo tour. Please lend your support to SUNSHINE and to the art RAKUGO synonymous to other traditional Japanese attributes introduced to the West such as SAKE, MANGA and SUSHI etc.

***** Profile of Katsura Sunshine *****

Katsura Sunshine (桂 三輝 Katsura Sunshine, born Gregory Robic, 6 April 1970 in Toronto, Ontario) is a traditional Japanese rakugocomic storyteller and television personality.  He was also known in Toronto for his musical version of Aristophanes‘ “Clouds” and made this longest run in Toronto.

He studied classics at the University of Toronto, where he got his first introduction to the works of the ancient Greek comic playwright, Aristophanes. He became involved in translating, adapting, and performing in versions of Aristophanes’ comedies for the Department of Classics.

He was interested in Japanese Noh and went to Japan and studied in Osaka University of Arts.

On September 2008, Sunshine was accepted as an apprentice to the Rakugo storytelling master, Katsura Bunshi VI (then named Katsura Sanshi), and subsequently received the name Katsura Sunshine. In the rakugo tradition, he received both his master’s last name and part of the first (his master, Sanshi combined the first part of his name, “San”, meaning “three”, with the Japanese word for “Shine”, and gave it the Japanese pronunciation of the English word “Sunshine”).

Sunshine received his professional debut in Singapore on April 26, 2009, and completed his three-year Rakugo apprenticeship in November 2012. Sunshine has performed in Singapore, the United States and Canada, as well as throughout Japan. He currently resides in Ise City, Mie Prefecture, Japan. In July 2012, he opened his own rakugo theatre in his home in Ise, called the Ise Kawasaki Kikitei, where he regularly performs rakugo stories.

While there are some foreign amateur rakugo storytellers,  Sunshine is the only foreign professional rakugo storyteller at the present time.  Sunshine is also the first ever foreign professional rakugo storyteller in the history.

 

 

第17回「メディテーション マインドフルガイダンス」

すっかり秋の気配が色濃くなってまいりましたね。今年の夏を満喫されましたでしょうか。

9月のセミナーは久しぶりにアナ先生をお呼びしてのメデイテーションを実施しました。夏休みも終わりほっとした瞬間に何か「Inner  myself」を見つめることにより後半の3か月がより充実し、英国の暗い冬(涙)に備えていただくべく、呼吸法の実践からマインドの持ち方など、初めての方にもわかりやすくご説明いただきました。相変わらず暖かいお人柄とEnergeticなアナ先生にパワーをいただいた気がしました。

これから長い冬を、病気知らずで過ごしていけるよう、心身ともに健康で穏やかな生活を過ごしていきたいですね。

次回は10月中旬あたりに興味深いセミナーを企画中ですので、ご期待ください。

情報はこちらのブログで更新してまいりますので、是非ご覧くださいね。

043 044

 

 

瞑想後のお弁当!(ベジタリアン仕様)
瞑想後のお弁当!(ベジタリアン仕様)
瞑想後の"瞑想な"お弁当
瞑想後の”瞑想な”お弁当

(2015年9月開催)